2016年06月10日
iPad 故障発生(涙)慌てました(笑)
名古屋フェリー埠頭16時30分予定通り着
乗船手続き終了しブログ書きにかかりましたらiPadが動きません
ジジイが出来る様々なやり方全部試すが 復旧せず 頼りの息子は仕事中⤵︎
文章をスマホで打つのは全然無理です
とにかく画像先にアップ時間まで打ちます
ーこれより 追記ですー(笑)
17時30分 最後の望みをかけて スマホ電源落として再起動………動きました⤴︎
船中は 電波飛びません時間一杯 再度 作り直し更新します
今朝は気合を入れて 4時半起き 明石大橋で撮影会 綺麗な朝日納めました
6時30分泉大津港発 名古屋港までの 200kmの行程
軽度認知症(?)のジジイには カーナビは本当に便利です 何処どう走ったかは定かでは有りませんが 一時間余りで奈良まで運んでくれました
奈良に入ると 知った道 が チラホラ 斑鳩の里 を通過 「法隆寺」に寄り道しました
奈良からは 伊賀上野 亀山 国道1号線に乗り換え 四日市 桑名経由 名古屋港 目指しました
天理市から カーナビは 「名阪国道」を指示します が 名阪国道 は無料の高速道路?? 車は目茶苦茶スピードは出すし 大型の通行量 普通の高速の数倍 挙句に ジジイの愛車 のろくて 後ろから煽られるし 何かゆっくり旅 気分 吹っ飛ぶので カーナビに逆らい 平行して走る 旧25線に降り ユックリ「くるま旅」楽しみました カーナビ は名阪国道に 戻ろう戻ろうするのですが ジジイ頑固です 意地でも戻りません(笑)
忍者の里 芭蕉の生地 伊賀上野では 上野城 芭蕉記念館 で 休憩……
田舎者には 憧れの国道1号線も走り 名古屋フェリーターミナル着 です
そろそろ出発の時刻です そろそろ更新します
息子から教わった通りにしか スマホ iPadを動かせないジジイ慌てました (苦笑)
この船 ネット繋がります 21時20分 最後の訂正し 再々 更新 します
東北の旅 2日目
本日の走行距離 207kmです
船は 明石海峡通過中 朝日が綺麗でした

奈良 法隆寺に 寄りました

奈良 斑鳩の里 通過 奈良らしい場所でパチリ

上の高架橋 名阪国道(新25号線⁈)下は旧25号線です ゆっくり下の道 走りました

さすがに. 旧25号線 細い道が 点々

忍者の里 松尾芭蕉の生地 伊賀上野です

国道1号線 田舎者のジジイには 憧れのブランド国 道です(笑)

旧東海道 関宿 で休憩

名古屋港到着 いよいよ仙台に向け 20時間の船旅です

乗船手続き終了しブログ書きにかかりましたらiPadが動きません
ジジイが出来る様々なやり方全部試すが 復旧せず 頼りの息子は仕事中⤵︎
文章をスマホで打つのは全然無理です
とにかく画像先にアップ時間まで打ちます
ーこれより 追記ですー(笑)
17時30分 最後の望みをかけて スマホ電源落として再起動………動きました⤴︎
船中は 電波飛びません時間一杯 再度 作り直し更新します
今朝は気合を入れて 4時半起き 明石大橋で撮影会 綺麗な朝日納めました
6時30分泉大津港発 名古屋港までの 200kmの行程
軽度認知症(?)のジジイには カーナビは本当に便利です 何処どう走ったかは定かでは有りませんが 一時間余りで奈良まで運んでくれました
奈良に入ると 知った道 が チラホラ 斑鳩の里 を通過 「法隆寺」に寄り道しました
奈良からは 伊賀上野 亀山 国道1号線に乗り換え 四日市 桑名経由 名古屋港 目指しました
天理市から カーナビは 「名阪国道」を指示します が 名阪国道 は無料の高速道路?? 車は目茶苦茶スピードは出すし 大型の通行量 普通の高速の数倍 挙句に ジジイの愛車 のろくて 後ろから煽られるし 何かゆっくり旅 気分 吹っ飛ぶので カーナビに逆らい 平行して走る 旧25線に降り ユックリ「くるま旅」楽しみました カーナビ は名阪国道に 戻ろう戻ろうするのですが ジジイ頑固です 意地でも戻りません(笑)
忍者の里 芭蕉の生地 伊賀上野では 上野城 芭蕉記念館 で 休憩……
田舎者には 憧れの国道1号線も走り 名古屋フェリーターミナル着 です
そろそろ出発の時刻です そろそろ更新します
息子から教わった通りにしか スマホ iPadを動かせないジジイ慌てました (苦笑)
この船 ネット繋がります 21時20分 最後の訂正し 再々 更新 します
東北の旅 2日目
本日の走行距離 207kmです
船は 明石海峡通過中 朝日が綺麗でした

奈良 法隆寺に 寄りました

奈良 斑鳩の里 通過 奈良らしい場所でパチリ

上の高架橋 名阪国道(新25号線⁈)下は旧25号線です ゆっくり下の道 走りました

さすがに. 旧25号線 細い道が 点々

忍者の里 松尾芭蕉の生地 伊賀上野です

国道1号線 田舎者のジジイには 憧れのブランド国 道です(笑)

旧東海道 関宿 で休憩

名古屋港到着 いよいよ仙台に向け 20時間の船旅です

Posted by 九州男爺 at 17:17│Comments(0)
│東北の旅 2016/6-