2025年04月16日
九重で春休み 1日目・・です
2025 九重春休み 1日目 4月16日(水)
本日の走行距離 131 km
九重に来れば 必ず一枚目は この場所で はいチーズ!(笑)
標高1000mの高地 九重の山々には 雪が残ってます

骨折からの リハビリも昨日で終了した事だし
「骨折湯治」を兼ねて 1月以来の「山行」にでも行くか・・
若芽の吹き出しは もう先だが ようやく春を迎えた「九重高原」に いつもの様に トコトコやって来ました
骨折による3ヶ月のブランクは
若い人と違い 高齢ジジイ 筋力・体力の衰えは 想像以上だと思うし・・
正直 まだまだ トラウマ 思いっきり 左足 踏ん張るの恐いので
どのくらい山に 登れるか・歩けるか 分かりませんが
湯治・山遊びに ゆっくり無理せず
ゴールデンウイーク前で ガラガラの 春の「九重」楽しみたいと思います。
~国道10号線~中津市~耶馬渓~玖珠~九重長者原 目をつぶっていても走れそうな いつもの道をドライブ・・



湯治1湯目 筋湯温泉「薬師湯」に浸かって「九重高原」へ・・


標高1000mの九重高原 新芽が吹き出すのは もう少し先 まだまだ 野焼きの黒い大地が残ってます・・

本日の走行距離 131 km
九重に来れば 必ず一枚目は この場所で はいチーズ!(笑)
標高1000mの高地 九重の山々には 雪が残ってます

骨折からの リハビリも昨日で終了した事だし
「骨折湯治」を兼ねて 1月以来の「山行」にでも行くか・・
若芽の吹き出しは もう先だが ようやく春を迎えた「九重高原」に いつもの様に トコトコやって来ました
骨折による3ヶ月のブランクは
若い人と違い 高齢ジジイ 筋力・体力の衰えは 想像以上だと思うし・・
正直 まだまだ トラウマ 思いっきり 左足 踏ん張るの恐いので
どのくらい山に 登れるか・歩けるか 分かりませんが
湯治・山遊びに ゆっくり無理せず
ゴールデンウイーク前で ガラガラの 春の「九重」楽しみたいと思います。
~国道10号線~中津市~耶馬渓~玖珠~九重長者原 目をつぶっていても走れそうな いつもの道をドライブ・・



湯治1湯目 筋湯温泉「薬師湯」に浸かって「九重高原」へ・・


標高1000mの九重高原 新芽が吹き出すのは もう少し先 まだまだ 野焼きの黒い大地が残ってます・・
