ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月10日

32日間の旅終わりました

今朝九州に帰って来ました。
32日間に及ぶ 3500kmの旅 あっと言うまでした
ジジイの文章力では 書き切れない そして ジジイの撮影技術では 写し切れない
東北の 素晴らしい自然 歴史的な建造物 伝統的なまつり 東北の奥地に点々の秘湯 まだ雪渓残る山々 緑一杯の町々 そして復興にはまだまだの震災の爪痕 ……… 等々 見、歩き、登り、走り、浸かりました 本当に充実した 旅でした
お世話になった 道の駅 お金を使わない 我々 車泊族に対しても 殆どの 道の駅 で 燃えるゴミ用のゴミ箱を設置してくれていました 今 全国 何処に行ってもゴミ箱の設置は無いのに 本当に 東北の人々の優しさ 触れました
それに 「新緑・深緑」の美しさは 表現のしよう無い 正に絶景でした
九州にいて 大変だったとは思うけど 余り現実的ではなかった 「東日本大震災」5年過ぎた今 見ても その爪痕に 絶句と 復興の遅れ でも 「東北六魂祭」でみた東北 魄 が ある限り 復興は必ず果たせると思います 「頑張ろう東北」
ついつい 買ってしまった お土産の数々 余りの多さに hisa から お叱りを受けました(笑) ……しかし 「味噌カレー牛乳 バターラーメン」を味わってもらいたいと思うではありませんか⁈(笑)

32回に 及んだ 「九州男爺のくるま旅日記 東北の旅編」ご 見聞 ありがとうございました 東北の旅編 本日で一応 終了させていただきます 。
「九州男爺のくるま旅日記」しばらく おやすみさせていただきます
何ヶ月か 休憩の後 次の旅に 旅立ちと思います
次回 ××旅編 乞うご期待と また ご見聞 よろしくお願いします。


東北人のパワーと魂をみました 「頑張ろう東北」
32日間の旅終わりました
復興桜 笑おう、いつの日か。集おう、いつの日か。三千本の桜の下で。 あの春も咲いた桜、来年もきっと咲てくれるはず
優しい 東北 優しい人 東北 へ また行きます それまでがんばります
32日間の旅終わりました
今回も 常に一緒 だった 愛車との一枚一枚 全て思い出です
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりました
32日間の旅終わりましたy
32日間の旅終わりました






このブログの人気記事
「コロナ感染症の抗体保有検査」に行って来ました
「コロナ感染症の抗体保有検査」に行って来ました

2021年 いい年でありますように
2021年 いい年でありますように

同じカテゴリー(東北の旅  2016/6-)の記事画像
いよいよ九州へです
名古屋から京都まで疲れました
とうとう東北を離れる時が来ました
杜の都 仙台は雨でした
蔵王山に登りました
銀山温泉 山形市 山寺 です
同じカテゴリー(東北の旅  2016/6-)の記事
 いよいよ九州へです (2016-07-09 17:50)
 名古屋から京都まで疲れました (2016-07-08 22:30)
 とうとう東北を離れる時が来ました (2016-07-07 11:56)
 杜の都 仙台は雨でした (2016-07-06 16:44)
 蔵王山に登りました (2016-07-05 15:42)
 銀山温泉 山形市 山寺 です (2016-07-04 17:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
32日間の旅終わりました
    コメント(0)