2016年06月09日
東北へ行って来ます
東北へ行って来ます
今回も阪九フェリーから 旅始めます
〜泉大津港→ 陸路(奈良経由) →名古屋港〜仙台港 フェリーを乗り継ぎ 仙台着は明後日(11日)の夕方 48時間かけて 東北入りです
例によって 日程 詳しくは決めていませんが 仙台市 山形市を 結んだ線より 上 (北) 岩手県 青森県 秋田県 と 宮城、山形県の北半分 東北 の北部を 一ヶ月を目処に 太平洋側を 北上し 日本海側を南下し 仙台まで帰って こようと 思っています
芭蕉の歩いた奥の細道に触れたいし 復興中の海岸線も見たいし 山にも登りたいし 世界遺産も観たいし 温泉にも浸かりたいし 海との境 陸の突端にも立ちたいし 深緑(新緑)の中 歩きたいし 遠野 角館 五所川原 弘前 酒田 等々 魅力的な町 自転車でブラブラしたいし……
何はともあれ 一期一会の旅 一杯一杯 楽しんできます
例により 洗車も終え 新門司フェリーターミナル 着 乗船 待ちです
「九州男爺のくるま旅日記 」 東北編 乞うご期待ください (笑)
行ってきま〜す。
東北の旅 初日
本日の走行距離 23 km
阪九フェリー 新門司港 何時もの所から 何時ものポーズでパチリ
行って来ます!!


今回も阪九フェリーから 旅始めます
〜泉大津港→ 陸路(奈良経由) →名古屋港〜仙台港 フェリーを乗り継ぎ 仙台着は明後日(11日)の夕方 48時間かけて 東北入りです
例によって 日程 詳しくは決めていませんが 仙台市 山形市を 結んだ線より 上 (北) 岩手県 青森県 秋田県 と 宮城、山形県の北半分 東北 の北部を 一ヶ月を目処に 太平洋側を 北上し 日本海側を南下し 仙台まで帰って こようと 思っています
芭蕉の歩いた奥の細道に触れたいし 復興中の海岸線も見たいし 山にも登りたいし 世界遺産も観たいし 温泉にも浸かりたいし 海との境 陸の突端にも立ちたいし 深緑(新緑)の中 歩きたいし 遠野 角館 五所川原 弘前 酒田 等々 魅力的な町 自転車でブラブラしたいし……
何はともあれ 一期一会の旅 一杯一杯 楽しんできます
例により 洗車も終え 新門司フェリーターミナル 着 乗船 待ちです
「九州男爺のくるま旅日記 」 東北編 乞うご期待ください (笑)
行ってきま〜す。
東北の旅 初日
本日の走行距離 23 km
阪九フェリー 新門司港 何時もの所から 何時ものポーズでパチリ
行って来ます!!


Posted by 九州男爺 at 16:36│Comments(2)
│東北の旅 2016/6-
この記事へのコメント
行ってみたいとこ、盛りだくさんですね(*^^*)
気を付けて行ってきてください。そして、いっぱい楽しんできてください(*'▽')
ブログの更新楽しみにしています。
気を付けて行ってきてください。そして、いっぱい楽しんできてください(*'▽')
ブログの更新楽しみにしています。
Posted by eri at 2016年06月10日 10:02
はい
多分 一期一会 の旅です 目一杯楽しんできます
お土産話楽しみにしてください
今朝の 海から見る 明石大橋綺麗でしたよ
多分 一期一会 の旅です 目一杯楽しんできます
お土産話楽しみにしてください
今朝の 海から見る 明石大橋綺麗でしたよ
Posted by kazuki0821
at 2016年06月10日 18:56
