ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月15日

佐賀・島原旅7日目 最終日 帰路へ・・です

2024 佐賀・島原旅 7日目(最終日)  2024/11/15(金)
本日の走行距離 161 km
今回の旅 総走行距離 5泊7日 747kmでした


「新緑派」自認ですが 紅葉も綺麗だわ・・ 紅葉真っ盛りの小石原を通って自宅へです


筑後川に架かる「筑後川昇開橋」この川を渡ると「福岡県」です






今回の旅最終日 小雨が降ったり止んだりの一日でした

道の駅「しろいし」 ゆっくりの 午前9時発・・

~川副町~筑後川を渡って福岡県~柳川市~久留米市~浮羽町~小石原村~自宅へ

柳川ではお堀端を散歩したり ご褒美「鰻」を食べたり・・

この頃よく見る 「浮羽稲荷神社」の赤い鳥居にと 廻り道したり・・

が・・思った以上に遠回りに・・

小雨の中 17時 自宅着

今回も 大事も無く 6泊7日の「佐賀・島原旅」 無事完走です  

早いもので 2024年も あと45日 もう一回「くるま旅」出来ればいいのですが・・

なにはともあれ 今回の旅 これで結とします・・。





今回の旅 最後のお宿にさせていただいた 道の駅「しろいし」 午前9時発でした


ムツゴロウ見学公園・・に釣られて 行ってみたのですが・・なにもなく・・


水郷「柳川」によって見ました・・


柳川と言えば お濠沿いの「川下り」に「御花」に・・


「鰻」・・今回の旅での 三山登頂と頑張ったので・・ご褒美に・・最初で最後の外食・・


「若松屋」さんで 奮発して(笑)「鰻のせいろ蒸し」を・・


この頃よく見る 浮羽の「赤い鳥居」・・ちょっと寄り道の つもりが 大廻りになってしまいました・・






最後は山越え 小石原焼の里 小石原経由で 自宅へ・・






  


Posted by 九州男爺 at 18:47Comments(2)佐賀・島原の旅 24/11

2024年11月14日

佐賀・島原旅6日目 多良岳に・・です

2024 佐賀・島原旅 6日目  2024/11/14(木)
本日の走行距離 72 km

長崎県と佐賀県の県境に連なる 多良山系連山 今日はその主峰 多良岳(996m)に登りました・・


多良山(996m)山頂です





昨日 記載の通り 明日から天気は下り坂・・

晴れの内にもう一山・・

で 今日は 長崎と佐賀の県境の南北に連なる 多良山系の主峰 多良岳に登りました ・・

今日は平日 多良山も 登山客は少ないし 大汗かくこともなしの  秋の一日 連登なんのその 楽しい楽しい登山でした・・

下山後 大村市より 上ってきた 国道444号線で 更に上がり トンネル越えて 佐賀県に・・

祐徳稲荷にお詣りし 一番近くの 道の駅「しろいし」到着・・

とてつも無く広い 駐車場の 端っこをお借りし ブログ作成中です・・





大村市国道34号線沿いの 道の駅「長崎街道鈴田峠」 7時30分発でした


多良岳 登山道は 赤やら黄色やら・・今が見頃・・かな・・


今日は平日 我が ご同輩と思しき男女しか 会いませんでした(笑)


多良岳は信仰の山 神に仏が・・・








山頂より有明海方面を


山頂より 北側 嬉野・武雄方面を


下山後国道444号線を更に 山中 佐賀方面に 山越え(トンネル)で 長崎県より佐賀県に・・ 


一番先に目についた 山間にポツンの日帰り温泉で汗流し・・


とてつも無く大きな ぬる湯と熱湯のある 湯舟 ジジイ貸し切り湯でした・・


折角なので 「祐徳稲荷」にでもお詣りするか・・





  


Posted by 九州男爺 at 18:00Comments(0)佐賀・島原の旅 24/11

2024年11月13日

佐賀・島原旅5日目 雲仙岳に・・です

2024 佐賀・島原旅 5日目  2024/11/13(水)
本日の走行距離 87 km

仁田峠観光道路より 普賢岳を・・登頂意欲を誘う山姿です・・



今回は普賢岳(1359m)だけの登山でしたが 楽しかったし 満足です・・


道の駅から見る 朝焼けの 雲仙岳 良いですよね~





今日は雲仙岳(普賢岳1359m)に登りました

今日は雲仙三山(普賢岳・国見岳・妙見岳)をぐるり予定で 道の駅「ひまわり」7時30分発・・

が・・ 国見岳から普賢岳への登山道 崩落のため通行禁止・・

残念ながら今回は 普賢岳だけとしました

今が紅葉見頃の 登山道を 頂上へ・・・

汗かくでもなく 寒くでもなく 正に絶好の 登山日和の中 紅葉みながらの 4時間の山行・・楽しかった~

登山口に着いた時には 広い駐車場が 観光客で満車状態・・



足腰 だいぶ弱って来たジジイ・・今回の旅も 連登は避け 隔日ごとの山行計画でしたが・・

どうや晴天も 明日まで 明後日からしばらくは雨模様・・

「ならどうする?」思案の結果 明日は 連登決行・・に

で  明日「島原」でユックリを キャンセルし・・

雲仙で汗流した後 ~小浜温泉~諫早市~昨日来た道を 後戻り・・・

16時 大村市 道の駅「長崎街道鈴田峠」着 

明日は 佐賀・長崎の県境に聳える「多良岳」に登ります





昨夜お世話になった 平成3年の雲仙普賢岳噴火の時火砕流で大災害の跡地 道の駅「ひまわり」・・7時30分発 仁田峠まで山登り・・


雲仙3山(妙見岳・国見岳・普賢岳)をぐるり廻る予定でしたが 国見岳から普賢岳の登山道通行止め・・


今回は普賢岳だけ・・普賢神社の鳥居をくぐって普賢岳へ


どちらと言えば「断然新緑派!」のジジイ 紅葉の事は あまり考えずに来たのですが 今見頃かな(?)




溶岩で普賢岳より 100m以上も高くなってしまった「平成新山」これより向こうは 「立ち入り禁止」・・


普賢岳周辺は真っ赤に・・










雲仙温泉 勇んで行った「小地獄温泉」が定休日 仕方なく 近くの日帰り温泉で 汗流し 山下り 道の駅に・・






  


Posted by 九州男爺 at 18:02Comments(0)佐賀・島原の旅 24/11

2024年11月12日

佐賀・島原旅4日目 嬉野~島原・・です

2024 佐賀・島原旅 4日目  2024/11/12(火)
本日の走行距離 158 km

嬉野温泉から山越え 長崎県へ~大村湾沿いに~大村~諫早~橘湾を見ながら~小浜温泉~島原半島を半周~島原城までのドライブ旅でした


ハイ!「うれしの市」にはお世話になりました また「おこししま~す」






今日は朝から もったいない位の好天の一日でした・・

午前8時 道の駅「うれしのまるく」発 

嬉野市より 国道34号線で 山越え「長崎県」へ 

山を下り「大村湾」に突き当たり 左折 湾沿いに 諫早方面に

諫早市より 国道57号線で・・島原半島へ・・

島原半島下半分を ぐるりドライブ 島原市へ

道中あちらこちらに 寄り道しながら 158kmの ドライブ・・

16時 道の駅「ひまわり」着 

本日はここまでとします





西九州新幹線開業時 嬉野温泉駅と共に開設の道の駅「うれしのまるく」とても綺麗な道の駅でした


嬉野市から山越「長崎県」へ・・


山を越えると 大村湾に突き当たり・・


大村湾沿いに 国道34号線を諫早方面に 湾が目の前の「千綿駅」でパチリ! 列車通過を待ったんですが・見えます・・(笑)


大村市でブラブラ・・




橋の向こうに「長崎空港」


飛行機飛び立つのを待ったんですが・・(笑)


諫早市で国道34号線から国道57号線で島原半島へ・・雲仙岳バッチリの展望所で・・


雲仙岳は左端・・


日本一あつい温泉「小浜温泉」到着です・・




日本一ながい「足湯」その距離105m 


島原半島 下半分をぐるりドライブ・・ 「天草一揆」終焉の地  「原城址」へ・・







  


Posted by 九州男爺 at 18:03Comments(0)佐賀・島原の旅 24/11

2024年11月11日

佐賀・島原旅3日目 黒髪山に登りました・・です

2024 佐賀・島原旅 3日目  2024/11/11(月)
本日の走行距離 66 km


ここら辺を通る度に・・その山容を見るたびに・・いつか登って見たいなと思っていた「黒髪山」・・やっと念願叶いました


登山口へ・・竜門ダムより・・黒髪山(516m)は右側の山の向こうのはず(笑)です・・つい撮り忘れたので(笑) 右側山の向こうと言う事で↘↘ 


初日には「イノシシ」・・そして今日は嬉野温泉で「猿」とご対面・・カメラ構えるジジイに 猿君「怒って・威嚇戦闘モード!」・・






朝 目覚めたころは まだまだ雨模様でしたが 天気予報を信じ 「黒髪山(516m)」に登る事にしましました

有田・平戸方面にいく度に その山容を見て・・いつか登りたいなと・・ ようやく夢叶いました・・

登山口に着くころから 晴天に・・

予想に違わず 黒髪山は 信仰の山・・「岩場あり」「鎖場あり」の 楽しい山行でした・・

下山後 「嬉野温泉」に移動 ユックリ汗流し・・

汗を流せば・・一杯やりたいし(笑)・・で

2022年開業の新しくなった「嬉野温泉駅」の敷地内に これまたジジイのカーナビではヒットしない 同時に開設の道の駅「うれしのまるく」に・・

本日はここまでとします・・





昨晩お世話になった道の駅「山内」を出発の頃は まだまだ降りそうな 雲空でした


登山口「竜門キャンプ場」に着いた頃には 晴天に・・


標高はありませんが 次から次から・・楽しく・・疲れを忘れる・・山行でした・・






正面の岩がピーク 切り立った高度感半端ない岩の瀬を歩いたり 鎖場・ハシゴ場を登ったり北アルプス並みにスリル満点で頂上へ・・






下山後「嬉野温泉」へ・・道中「有田ポーセリングパーク」の看板が・・どうなってるのか寄って見るか・・








昨日は「武雄温泉」今日は「嬉野温泉」に・・浸かれるだけでも幸せ(笑)


レトロ感満載の 公共浴場「シーボルトの湯」へ




「嬉野茶」の本場「嬉野温泉」 シャンプーも「嬉野茶がブレンド」(多分?)


このレトロな雰囲気がいいんです・・

  


Posted by 九州男爺 at 18:03Comments(3)佐賀・島原の旅 24/11