2023年10月21日
長崎旅6日目 ~雲仙岳登山~島原へ~・・です
長崎旅 6日目 2023・10・21
本日の走行距離 81kmでした
道の駅~雲仙岳へ 道中 今日もいい天気 千々石湾辺りで 朝日が雲仙岳の裏から・・・
今年は 紅葉 例年より遅いのか? 雲仙岳頂上あたりでも まだチラホラ・・・
今日は 雲仙岳(平成新山1483m・普賢岳1359m・国見岳1347m・妙見岳1333m)で山遊びの一日でした
道の駅「長崎街道鈴田峠」6時30分発
早朝の 国道57号線を ~諫早市~愛野~小浜温泉~雲仙温泉~とドライブ
登山口 雲仙温泉の更に上 仁田峠へ
仁田峠周辺は紅葉の名所 来週からは 車両通行規制するとかですが
例年に比べ 色付き 遅いのか まだまだ 見ごろは ず~っと先(笑)
9時登山開始
~妙見岳~国見岳~平成新山(溶岩ドーム)~普賢岳~を グルリ一周・・
雲仙岳の山々は 登山口からの標高差 300m~400mですが 一山一山へのアップダウンが半端なくて 歩行標高差1000mを越えるんではないか?
それに登山道も荒れてて 思っていた以上にハードな登山でした!
下山後は 雲仙島原観光道路を 島原市へ下り 島原温泉でドボン・・・
道の駅「ひまわり(旧みずなし本陣ふかえ)」16時着 本日はここまでとします
道の駅「長崎街道鈴田峠」午前6時30分発でした
国道57号線を 雲仙岳へ向け早朝の道を・・小浜温泉を通過 これより山登りです・・
ようや く雲仙国立公園へ入りました・・
雲仙温泉街も・・通過
雲仙地獄も・・通過
まもなく登山口 「仁田峠」到着です 雲仙岳には雲が‥でもすぐに取れるでしょう
雲仙岳の登山は 妙見神社の鳥居をくぐって
まずは雲仙岳(妙見岳1333m)登頂・
次は雲仙岳(国見岳1347m)にも・・
つづいては 平成2年の大噴火で 突如生まれた 平成新山(溶岩ドーム) 正にこの山 今も活動中の火山 周辺は立ち入り禁止区域が
平成新山(溶岩ドーム)は これから先は通行禁止・・ 標高は1483mにまで膨らみ 今は雲仙一の高い山に・・
最後に雲仙岳の主峰普賢岳(1359m)へ
山頂からは 諫早湾干拓堤防道路(雲仙多良シーライン) が見えます・
雲仙からは島原方面へ下りました
遥か遠くに溶岩ドームが 30年前 土石流が一気にここまで流れて来ることは 地元の人も信じられなかったでしょう
当時の災害を教訓にすべく そのままの姿で保存しています・・
本日の走行距離 81kmでした
道の駅~雲仙岳へ 道中 今日もいい天気 千々石湾辺りで 朝日が雲仙岳の裏から・・・
今年は 紅葉 例年より遅いのか? 雲仙岳頂上あたりでも まだチラホラ・・・
今日は 雲仙岳(平成新山1483m・普賢岳1359m・国見岳1347m・妙見岳1333m)で山遊びの一日でした
道の駅「長崎街道鈴田峠」6時30分発
早朝の 国道57号線を ~諫早市~愛野~小浜温泉~雲仙温泉~とドライブ
登山口 雲仙温泉の更に上 仁田峠へ
仁田峠周辺は紅葉の名所 来週からは 車両通行規制するとかですが
例年に比べ 色付き 遅いのか まだまだ 見ごろは ず~っと先(笑)
9時登山開始
~妙見岳~国見岳~平成新山(溶岩ドーム)~普賢岳~を グルリ一周・・
雲仙岳の山々は 登山口からの標高差 300m~400mですが 一山一山へのアップダウンが半端なくて 歩行標高差1000mを越えるんではないか?
それに登山道も荒れてて 思っていた以上にハードな登山でした!
下山後は 雲仙島原観光道路を 島原市へ下り 島原温泉でドボン・・・
道の駅「ひまわり(旧みずなし本陣ふかえ)」16時着 本日はここまでとします
道の駅「長崎街道鈴田峠」午前6時30分発でした
国道57号線を 雲仙岳へ向け早朝の道を・・小浜温泉を通過 これより山登りです・・
ようや く雲仙国立公園へ入りました・・
雲仙温泉街も・・通過
雲仙地獄も・・通過
まもなく登山口 「仁田峠」到着です 雲仙岳には雲が‥でもすぐに取れるでしょう
雲仙岳の登山は 妙見神社の鳥居をくぐって
まずは雲仙岳(妙見岳1333m)登頂・
次は雲仙岳(国見岳1347m)にも・・
つづいては 平成2年の大噴火で 突如生まれた 平成新山(溶岩ドーム) 正にこの山 今も活動中の火山 周辺は立ち入り禁止区域が
平成新山(溶岩ドーム)は これから先は通行禁止・・ 標高は1483mにまで膨らみ 今は雲仙一の高い山に・・
最後に雲仙岳の主峰普賢岳(1359m)へ
山頂からは 諫早湾干拓堤防道路(雲仙多良シーライン) が見えます・
雲仙からは島原方面へ下りました
遥か遠くに溶岩ドームが 30年前 土石流が一気にここまで流れて来ることは 地元の人も信じられなかったでしょう
当時の災害を教訓にすべく そのままの姿で保存しています・・
Posted by 九州男爺 at 18:02│Comments(0)
│長崎旅 2023/10