2023年10月20日
長崎旅5日目 ~龍馬 ゆかりの地巡りを~・・です
長崎旅 5日目 2023・10・20
本日の走行距離 46kmでした
長崎市から島原半島へ向け 長崎市出発~! 長崎港をバックに ハイパチリ・・
長崎のテッペン「風頭展望台」に建つ「坂本龍馬像」 今日は市内あちこちを4時間の行程で 歩け歩けでした・・
今日は「雨」で目が覚めました
忘れるぐらい 久し振りに雨(長崎も?) しかし 僅か10分ほどでしたが 叩きくけるような強い雨・・
昨夜は駐車料金ケチり 夜 移動し 長崎港近くの 公営駐車場をお宿に一泊・・」
早朝の雨も上がったしで 車は駐車場に お留守番させ
午前8時 登山靴・山着スタイルで 出発~
~坂本龍馬ゆかりの地~長崎市内中心地~ を 歩け歩け・登れ登れと 歩き回り・・
昼ごはんは 長崎ちゃんぽ発祥の店「四海楼」で 長崎市 〆のチャンポンを食べて
居れば切りないし こんなもんか・・で 長崎市を後にし・・
長崎県を東 島原半島方面に・・
本日は 雲仙までは 残り 1時間ほどの 大村市 道の駅「長崎街道鈴田峠」までとしました
昨夜は 長崎港近くの公営駐車場を お宿に トイレも近くに 快適な夜でした・・・
車は駐車場でお留守番 ~龍馬ゆかりの地~長崎中心地~を 4時間の歩け歩け散策・・・
まずは唐寺「興福寺」へ・・
坂と石段の町長崎ですが・・ それでもこの道は登山道 ・・龍馬の像の建つ「風頭公園」まで「龍馬通り」の坂道を・・
龍馬が日本最初に設立のカンパニー「亀山社中」・・・
まるで登山道の「龍馬通り」 まもなく 登り切ります・・
ひと汗かいたころ ようやく頂上へ 龍馬像と 長崎市内一望の 風頭展望台
「龍馬ぶーづ」・・
唐寺が次から次から 町名も「寺町」・・
帰りは 長崎中心地を・・・
「眼鏡橋」今日は川が鏡面に・・見事な「メガネ」になってます・・・
長崎一の繁華街「浜んまち」・・・
そうです 長崎市内はまだ「路面電車」が・・
「長崎中華街」も歩きました
「オランダ坂」 そばには有名な女子大学が 学生さんの通学路・・
昼ご飯は 長崎ちゃんぽん・皿うどん発祥の店「四海楼」さんで
定番「ちゃんぽん」と 前回食べた時 妙に旨かったの思い出が・「春巻き」も・・・ここは発祥の店・・「王道」の味です・・
「四海楼」さんには ちゃんぽん資料館と 売店が・・
長崎市から 雲仙目指し 本日は大村市まで・・・
本日の走行距離 46kmでした
長崎市から島原半島へ向け 長崎市出発~! 長崎港をバックに ハイパチリ・・
長崎のテッペン「風頭展望台」に建つ「坂本龍馬像」 今日は市内あちこちを4時間の行程で 歩け歩けでした・・
今日は「雨」で目が覚めました
忘れるぐらい 久し振りに雨(長崎も?) しかし 僅か10分ほどでしたが 叩きくけるような強い雨・・
昨夜は駐車料金ケチり 夜 移動し 長崎港近くの 公営駐車場をお宿に一泊・・」
早朝の雨も上がったしで 車は駐車場に お留守番させ
午前8時 登山靴・山着スタイルで 出発~
~坂本龍馬ゆかりの地~長崎市内中心地~ を 歩け歩け・登れ登れと 歩き回り・・
昼ごはんは 長崎ちゃんぽ発祥の店「四海楼」で 長崎市 〆のチャンポンを食べて
居れば切りないし こんなもんか・・で 長崎市を後にし・・
長崎県を東 島原半島方面に・・
本日は 雲仙までは 残り 1時間ほどの 大村市 道の駅「長崎街道鈴田峠」までとしました
昨夜は 長崎港近くの公営駐車場を お宿に トイレも近くに 快適な夜でした・・・
車は駐車場でお留守番 ~龍馬ゆかりの地~長崎中心地~を 4時間の歩け歩け散策・・・
まずは唐寺「興福寺」へ・・
坂と石段の町長崎ですが・・ それでもこの道は登山道 ・・龍馬の像の建つ「風頭公園」まで「龍馬通り」の坂道を・・
龍馬が日本最初に設立のカンパニー「亀山社中」・・・
まるで登山道の「龍馬通り」 まもなく 登り切ります・・
ひと汗かいたころ ようやく頂上へ 龍馬像と 長崎市内一望の 風頭展望台
「龍馬ぶーづ」・・
唐寺が次から次から 町名も「寺町」・・
帰りは 長崎中心地を・・・
「眼鏡橋」今日は川が鏡面に・・見事な「メガネ」になってます・・・
長崎一の繁華街「浜んまち」・・・
そうです 長崎市内はまだ「路面電車」が・・
「長崎中華街」も歩きました
「オランダ坂」 そばには有名な女子大学が 学生さんの通学路・・
昼ご飯は 長崎ちゃんぽん・皿うどん発祥の店「四海楼」さんで
定番「ちゃんぽん」と 前回食べた時 妙に旨かったの思い出が・「春巻き」も・・・ここは発祥の店・・「王道」の味です・・
「四海楼」さんには ちゃんぽん資料館と 売店が・・
長崎市から 雲仙目指し 本日は大村市まで・・・
Posted by 九州男爺 at 18:04│Comments(0)
│長崎旅 2023/10