ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月21日

今日も山に行って来ました

年末から年初めに掛けて 寝込んでいた 反動か この頃 体 動かしたくて 動かしたくて ……
今日は 北九州市の ランドマーク マウンテン( ? 色々ご意見もおわりでしょうが) 皿倉山に登って来ました
明日の日曜日は 規模の大きな 女子駅伝大会で 市内 通行規制 が 掛かるし チャンスは 今日………
ケーブル山麓駅 横の登山口 から 往復 3時間 の行程 今日は 週末 登山道 渋滞(?)が出来るぐらい 沢山の人が登っていました
皿倉山 海抜こそ 622mですが 頂上までケーブルカー が敷かれ 頂上は市民憩いの場
それに見通しのいい証拠 の 県内全てのテレビ局 のテレビ塔が軒を並べ ています
それに この山 夜景の名所「新日本三大夜景」地の一つだそうです
今日は曇天 眺望はイマイチでしたが 洞海湾を中心に北九州市は一望 ユックリ楽しみました

因みに 本日の 歩いた距離 9.2 km 15.632 歩 昇った階数 165階 いい運動になりました

スペースワールド より 皿倉山 ( 622m )を パチリ
今日も山に行って来ました


皿倉山登山口
今日も山に行って来ました


近くて手頃 それに週末 沢山の登山者が……
今日も山に行って来ました


誰が決めたか (笑)「新日本三大夜景」の地だ そうです
夜景こんな感んじ だそうです
今日も山に行って来ました


皿倉山々頂 沢山のアンンテナが………
今日も山に行って来ました


頂上より 洞海湾 そして 北九州の街を
今日も山に行って来ました


ケーブルカーでも 頂上まで 行けます
今日も山に行って来ました






このブログの人気記事
「コロナ感染症の抗体保有検査」に行って来ました
「コロナ感染症の抗体保有検査」に行って来ました

2021年 いい年でありますように
2021年 いい年でありますように

同じカテゴリー(登山・山遊び録)の記事画像
雲仙・天草旅3 「雲仙3岳」を登りました
九重秋 その5 ~由布岳~自宅へ・・です
九重秋 その2 久住山へ
敬老の日です・福智山です・・
山陰路12 「三瓶山」に登りました・・・   
山陰路9  大山に登りました・・・
同じカテゴリー(登山・山遊び録)の記事
 雲仙・天草旅3 「雲仙3岳」を登りました (2018-11-11 18:02)
 九重秋 その5 ~由布岳~自宅へ・・です (2018-10-12 19:20)
 九重秋 その2 久住山へ (2018-10-09 18:01)
 敬老の日です・福智山です・・ (2018-09-17 19:14)
 山陰路12 「三瓶山」に登りました・・・    (2018-09-05 17:47)
 山陰路9  大山に登りました・・・ (2018-09-02 18:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日も山に行って来ました
    コメント(0)