山陰路9  大山に登りました・・・

九州男爺

2018年09月02日 18:10

山陰路の旅    9日目
本日の走行距離  54 kmです


「大山」今日はいい天気でした・・・正面 中国地方最高峰 伯耆大山(1710m)です・


中国地方の最高峰 伯耆大山(1710m)山頂に到着です



大山周辺は‥予報通り晴れ・・・・

6時30分道の駅発・・

大山登山口のある・・大山寺・・7時着

7時30分より 登山開始・・・ガイドブックでは4時間30分の行程だが 

所要時間・・5時間30分・・で・・バテバテで登山口へゴール・・・

ユックリのくるま旅とは言え・・古希目前のジジイ・・

10日近くの車泊・・知れず知らず・・体に疲労が溜まってるみたい・・・

山を下り・・

15時・昨日と同じ「皆生温泉」で・・パンパン・バリバリの筋肉の・・クールダウンに・・ユックリ浸かり・・

17時・これまた昨日同じ・・道の駅「あらエッサ」に舞い戻り・・もう一晩お世話になります




今日は一日「大山」で遊びました・・・


登山口では・・スイスイ・・頂上へ・・・の・・・つもりだったのですが・・‥↘



国立公園「大山」・さすがに・・登山道も標柱も整備されています・・・親切に1合目から9合目まで標柱・・別に標高100mごとにも標柱が」・・・建てています・・ありがたいのですが
でも・・ネガティブなジジイ・・ついつい・・「まだ・・これだけ↘」「あと・・そんなに↘」(笑)





深い森林地帯を抜け・・ここまで上がると・・登攀意欲が出てきます・・



9合目から上は「自然保護」・・・木橋が頂上まで続きます・左上の小高い所が頂上です・・・



バテバテになりながらも‥頂上到着です・・でも・・この頃から・・雲が湧き出しました・・・


「伯耆大山 開山 1300年」 様々行事が・・予定されてるみたいです・・・・


昨夜に続き連泊の(?)・・安来節のふるさと・・道の駅「あらエッサ」です 


店内には「安来節」のメロディーが・・・流れ・・店内こんな感じで飾り付けが・・・です





あなたにおススメの記事
関連記事